今日はよくやった

昨日は授業をやりに行く以外に全く何もやらなかったので、今日はいろいろ作った(・`ω・)v

DSC_3271
チョコマーブルにしたシフォンケーキ。
味は普通だけど、キメが粗いとかマーブルがイマイチ!とか、いろいろ残念。
それなのに、カットして人にあげましたw(しかも、渡した時には潰れていた……)

 

昼からはジムへ。
忘れ物が届いてないか聞いてみた!
届いてないって言われた……orz
もはやどこに行ったかわからんので、諦めるより他ない。

レッスンはコンバット60から。今日も「コンバット頑張る。ステップは頑張らないw」と己に宣言して赴きましたw
まいまいコーチが代行になっていました。本来のコーチはレッスンを受けたことがなかったので、どんなもんかと気になっていましたが、次回持ち越し。
ちなみに、本来のコーチは1月に異動になってきたフロントスタッフですが(元フロントの現SSさんが辞めるってので、異動になったと聞いてしまったw)、彼の名字はどうしても芸能業界の人みたいに「六本木=ギロッポン」とか「寿司=シースー」というので考えが固定しているので、それを採用すると名前がバレバレ!(若干一名、超すみませんな人がいるけど) そこで考えた結果、「コーチDK」になりました。えるのぱぱとかでもよいのだがw

シフォンケーキが残念な出来になったくらいぼーっとしていたので、1曲目は57の曲だったけど、初っ端のロー・ミドル・ローの順にブロックだったのを、ミドル・ロー・ミド……あれ?(初回) ミドル・ロ……あれ?(2回目)……3回目でようやくロー・ミドル・ローでできましたw
更に、Aメロに入ってすぐのフック2回をアッパーでやっちゃうとか、序盤でいいだけ間違えたわ;; 今日のフックは、真横に殴らずに、軽く斜め下(ちょっと肘が上がってる)に殴ってました。その方が腕が楽だったんだ……。

3曲目はヒーハー!w 耳悪いから、スイートハート(スイーハーだろうけど)って言ってるように聞こえないんだよね……。
フックの打ち方と原因が同じなのか、スピードボールがあまり高いところでできなかったー。いつもはおでこのあたりとかだけど、勝手に顎のあたりになっていたわ;; 低いなとか気付いたけど、それを直そうとは思い至らなかったので、この時点でも、やっぱりぼーっとしてたのやもしれぬ……。

4曲目は51の曲……あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーサイドキックが全然だった……。
前半は頑張った。久々のエスキーバも頑張った。ランジの時に床タッチも心がけた。
サイドキックはなかったことにしていただきたい! 速いのは、それっぽくできたけど、ゆっくりなのはどこまででも片足のバランス取りで、ピョンピョン跳んでいきそうだったわ……。左のゆっくり蹴りなんて、「コーチ! お尻の筋肉あたりが拒否ってます!!><」って感じだったもの。ひどい曲もあるもんだね。

ムエタイは何やったかど忘れしちゃったけど、単品のジャンプニーは「ばーかばーかヽ(`Д´)ノ」と言いながらも、一応やりましたw セットの最後じゃなくて、真ん中に挟んできよった!w
最後の連続は、この時点で既に「コンバット頑張る」を忘れていたので、頑張らなかった……。きっと、エスキーバの力が偉大すぎたw これは、後のステップに多大なる影響を与えたと言っても過言ではないwww

筋コンは、あはは~ん♪ コーチのイベント曲という認識になろうとしている……。前にやったのが、年末の最終レッスンだったからかも。
それにしても、クランチしながら、みんなよく歌うよなぁ。私もだけどw

 

ステップ45。
コンバットが終わって、15分の空き時間は回復タイムじゃなくて、体が我に返るタイムなのね……足腰ガタガタだわー;; 1曲目の4マーチで「あああしとひひひざに力入らない;;」ってなってしまいました。コーチは、さっきまでピョンピョンやってたのに凄いなーと思ったわ。

前半は72の曲。
「ステップは頑張らない(キリッ」を宣言してたので、あんまり頑張らないよーにしてやってました。でも、ちゃんとやってるんだからねっ!!w
1曲目のヤヴァさでどうなるかと思ったけど、少し動かしたら何となく治りました。ただし、強度が低いものに限るw 4曲目のパワーニーは、結局頑張ってしまったー。

後半は75で、6曲目の時に下半身がしんどーくなってたので、ついつい「年を感じる」と口から出てしまったw おのれエスキーバ。おかげで、ニーアップは1回ごとにバックタップが付いてたのに、サクサク3連続でやって「??(気付いてない)」なんて憂き目に遭ってしまうのよね……;;

パーティは、うわぁぁぁぁ!! 逃げろーーー!!!な97。イントロだけで鳥肌立つわw
コーチの説得感を感じつつ、今日は2回転まで行き着くことができました。行き着いたけど、よくわかってないから自信を持ってやれてなくて、台から大きくはみ出たところまで行っちゃう上に(俗に言うオーバーランw)、目が回ってヨタヨタしてましたw 危ない危ない。

ピーク3はOn a mission(・∀・)/ 敬礼!ってとこより、イントロでネバーギブアップ言ってるところを聞いて「シングルスクワットある曲だ……」と、相当先のことを考えてしまいましたw
1セット目で敬礼!ができた★ 次の4ニーリピーターを忘れた★(お約束)
今日のスクワットの移動は、高く跳ぶ力が湧いてこなかったので、低くて遠めに跳ぶ感じでやりました。斜め前のお姉さんがぴょいぴょい跳んでて、ちょっと羨ましかった……。

 

夜に菓子つく&パンつく。

DSC_3275
プルーンピューレ入りのガトーバスク。
本来は大きく焼くようだけど、小さい型で焼きました。型が1個分足りなかったようで、中に入れてるピューレとカスタードクリームがはみ出てしまいました;; よって、クッキーサンドのように、サイドが割れている……。これが人に渡す物だとは……。

 

DSC_3274
前基礎の胚芽ロール。
小麦胚芽入りの生地で、チーズを巻き込んでいます。やたらでかいw

成形時のスペース問題で、めん棒が上手く掛けられなかったわ……無念。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

よくやった

今日も超絶忙しかったけど、頑張った!=3
早く片付けなければならないものは全部終わらせたよ!! おかげで、印刷中にプリンタの不具合が発生して、「せっかくできたのに!!」と、キーッ!!ってなってしまいましたw

 

ジムはステップ60。
いつもなら、疲れた疲れた言ってますが、今日は頑張った頑張った言いながらジムに向かっていましたw 本当に私は頑張った。誰も褒めてくれないから、自分で褒めるw

前半……ってか、大半79。
背負ってたものから解放されたおかげか元気にやってましたが、やっぱり中途半端に心拍数の上がる3曲目あたりで息切れしまくり!>< なんかギャロップの腕逆じゃない?とか時々思ってたり、だんだんアホなことにもなっていた!w

胸が苦しいとかめまいがするとか、くずおれるとかいうのはないので、「やっぱり息切れするなぁ」くらいにしか思ってませんでしたが、こういうのって放置しておくしかないよねっ! 大してパフォーマンスは落ちてはいなかった(ように思う)し。
ついでに、下半身の緊張が緩みすぎてたのか、やたらスクワットとかリピーターが軽いんだけど、力が入らない感じでした。この前のコンバットと同じね……;;

パーティはProblemだったけど、じぎじぎは覚えていた(・`ω・)v ジャックはおでこあたりでクロスですよねっ!とか、腕は斜めにシャキーン★ですよねっ!とかw
しかし、やる気はちゃんとあったけど、やる気の見られない4ポイントマンボになっていた……。ふいーっふいーっ(?)
チャチャチャはイマイチな腕の振りでしたが、最後の方には「アヒルになっておきますね!!」って感じにやっていましたw 手首90°

ピーク3は、こ・まんっだぁー♪ 久々にコマンダーアームをやったら、「あああ足がサイドタップだぁぁぁ」と、足と手のスピードの相違(カウントは同じなんだけど、動かす距離の違いでね……)に初っ端でドキドキ! 絶対ここで止まるわけにはいかぬ!止まったら終わる!!と、緊張しました、かなり(^ω^;) パワーサイドタップに移った時も、最初はヒー!!って顔をしてたかもしれないw それくらい必死。多分大丈夫だったけど!
やってて、腕を開いたり閉じたりするところで、何だかペックデックをやっているような感じになっていましたw

結構頑張ったつもりだけど、意外に汗はあまりかかずに終了。スマートに楽しくできました(?)

 

帰ってから菓子つく。

DSC_3250
市販のココアスポンジ台をくり抜いて、さつまいもプリンを作りました。

体がちょっとだるくて、あまり作る気が起きなかったんだけど、「混ぜて焼くだけだし」と思ってプリン作りを決行。
スポンジ台はスライスして、ボトムに使おうとしてたのを「プリンがケーキ型にくっ付いたら、取るのが面倒そう」と思って、くり抜くという手段を思いつきました。くりぬき方はリッシュのライ麦バスケットで覚えてたしね! しかしながら、こんなところで活用することになろうとはw

しばらくしてから、めっちゃ体だるい(´д`;)力尽きた……

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついつい

一昨日のシフォンケーキを朝食べました。

DSC_3171
これだけしか朝に食べてないとかいうバカなマネはしていませんw

 

ジムに行くのに、家を出る時間が予定よりも遅くなってしまい、自転車を爆走させていきました=3
しかし、13時5分に20分を足したら、13時35分になるという謎計算をしたために遅れた!と思ってたので、別に遅く出たわけでもなかったことに、途中で気付きましたw 並んだ感じでは、今日よりは少し早い方が良かったかもしれないけど(結構並んでた)
最初は横からのカゼだったのに、途中から向かい風に!! しかも、ジム間近は強すぎて立ち漕ぎしないと進まぬー!!!
レッスン前で、アタックの2、3曲目をやるくらいの力は出したw

今日のジムはステップ60から。
並んで待ってたら、コーチが小部屋に入っていったのは見かけたけど、前のレッスンが終わっても出てこない……。いくら待っても出てこない……。いや、もう、5分前くらいになっちゃうよ?ってところで、コーチが出てきてバタバタと。
どうやら、部屋にあった時計がめっちゃ遅れてたらしいでした。私の時(いつだよw)には数分進んでたのにねw というか、壁時計もみんなまちまちだったりしてるけど、時計はちゃんと合わせときなさいよねっ!……と、部屋の時計がみんなおかしくなっている私が言うwww

レッスンは103期間中。
近くに初めましてさん組がいたけど、隣のステップ台に接近しすぎてて、あぁぁー隣の人大丈夫かなぁ;;(Tステップがギリできるくらいに見えた)とか、ペットボトルは傍に置かないでしまってー! コーチ気付いてー言ってあげてー!!と、離れて見ていた私があうあうしていました;;

今日の5曲目は、最初っからタップ&スィングでやったので、ちょっと楽でした^^ ここでスクワットやってないと、ダブルスクワットの時の体力残量が違うワー。結構元気にできるワー。
……で、ここでひょいひょいやるので、6曲目で跳ぶのが無心になるwww 何か考えたら挫けそうなんだものw

地味にキツいのがスピードステップ。フリーズニーが多くて、結構太ももにくる;;
パーティは全然しんどくないから、ある意味で休憩ポイントになってるのに、そこまでの蓄積分がひどいのよねw 私以外でも、103はキツいと言ってる人が何人かいたので、私だけの問題ではなかったw

午前中に何もやらなかったおかげか、木曜のステップの時よりは元気にやることができました。が、途中で左のふくらはぎが痛っ!ってなって、うわーな気分に;;
絶対肉離れは治ってるはずだから、なった時の前みたいに「耐えてます。大丈夫です。まだいけます」ってとこかも? とりあえず、左に重心が寄っているせいなんだと思われる。7曲目ので、左足軸でぺこぺこやってたら、左足の土踏まずが攣りそうになるし;;

 

パンプ60。
ステップにみんなやられるのか、歓迎会とか飲み会でもあるのか、やたらと空いていました。私の前に誰もいない!

今週で97期間は終了と言われました。
3曲目は相変わらずのグギギレベルで、途中の休憩は本当に休められるのか? なくても変わらないんじゃないか?とすら思えているw 下ろした時と、持った時の感じが変わらないんだもの><
おかげで、4曲目で大1枚から一度も増やすことなく終了となりました。途中のところで増やすとかいうのも無理な話です。コーチは増やさなきゃいけないのか……と、見ながらつい思ってしまうw
3曲目が胸だけなら余裕だけど、三角筋のところのHPをガリガリ削られているせいで、クリーン&プレスの連続なんてやってる場合じゃないのよね……;; しかも、昨日のコンバットで二の腕が筋肉痛(明らかに、アセンディングエルボーのせい)で腕が弱ってたので、微かに意欲はあったけど吹き飛びましたw

ここ2、3日前から、急にとぅないとぅない言ってる曲が頭の中をぐるぐるして、何に使ってる曲だったっけなー?と思ったら、パンプの4曲目(Tonight is the night 2K10)でした。ちなみに、とぅないとぅない言ってるのは、tonight is the night is the nightってとこだったw MIXになったらやるかなー?

順調にできてたバイセプスでしたが、今日はそうでもなかった;; キツイ!!
1回目のミッドレンジパルス7回の4回続きを、コーチが忘れそうになって「( ゚д゚ ) !!」ってなったけど、そこは忘れても良かったw でも、1/3とミッドレンジパルスの組み合わせより、ミッドレンジパルスだけやってる方が私は楽なのよね……。上げる1は苦手なのよ……。

 

バランス60は72期間中。
ラビコーチが代行だったのですが、家でわざわざ「今日コーチが休みなんだよねー(´・ω・)」と報告して家を出ましたw 家族にしてみれば「そんなの知らんがな」だけどw
ラビコーチはステップ頑張れ(バランス前に、部屋でやままんコーチとステップの練習をしてた→そのままステップ服でバランス、と妄想)

今日も足腰が弱ってて、よたよたしてた!>< 1曲目のランジから戻った時にグラグラしっぱなし! 私は落ち着いてやりたいよ!!! しかも、それっぽくやってそうだけど、全然合ってるのかもわからなくて不安になりっぱなし。やたらとシュートになってるのは、気にしてないw

4曲目の片膝曲げて立ってるのとフラワーポーズとを交互にやるのは、最初の方はすいすいできるけど、膝を伸ばして立つ直前で力尽きる……。どっちの足でも、1度床に足を付いてしまいました。サイドプランクの時も、ずっとはできなかったし、いいとこなし!>< そのへんのは2曲目後半で使い果たしてんだわー;;

コアアブドミナルは、山登りが上手くできなくて、ガチで涙目になってしまった……疲れとる疲れとる;;
膝を引き寄せるのはリバースクランチで、お尻ってのか腰を浮かせるくらいやった方がいいのか……? そこまでやったら、結構強度上がるなー。今日はしんどいからやらない、とサボりましたw
うっかりコアバックだと思っていた、後半のホバーは、トロくさいのでぱぱっ!って素早く手を付けられないわ……;; 凄い頑張ってやったけど、遅っ!

コアバックのボウポーズの時は、足首曲げろとか足の裏を天井にとか、お尻締めてとか、絶対言った方がいいよ!と、いつも心がモヤモヤw 師匠と異動したフロントマネージャーは言ってくれてたけど、それ以降のコーチは言わないもんなぁ。
そんなことを思ってたら、「今日はパンプの時といい、お節介なことばっかり思ってるなー。おばさんなせいか……」と、年を感じてしまいました。ついでに言えば、靴のロッカーは靴を出したらちゃんと閉めろ! 開いてるのを見つけたら、つい閉めちゃう人w

 

夜にケーキつく。

DSC_3177
タルトレット・オ・シトロン。
ABCのケーキ基礎のメニューで、レモンのタルト。レモンを買ったので、レシピがあったから作ってみました。

白いのは生クリームを絞ってあるので、下のレモンクリーム(レモン汁と砂糖と卵黄)の酸味が緩和されるんじゃないかと思います。白くないのは、ナパージュをかけてあるので、ナパージュの糖分で心持ち酸味が緩和される……かなー?

タルト生地は午前中に作って(フードプロセッサーでw)冷蔵庫に寝かせておいたのですが、先に材料を用意するとか、レシピをよく読むとかせずに、いきなり作ったので、19時過ぎから作っておいて、冷やしておくという名の放置も含めると3時間以上かかった……;; 冷やすのに放置しすぎてたんだけど、何という手際の悪さw とりあえず、タブレットは電源切れないようにしておいた方がいいw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ラストダダダアタック

朝からなんだかだるくて、パンを作る気持ちが起きない……(´д`;)
ちょっと前から、ドーナツ(イーストドーナツ)を作りたいなぁと思っていたのですが、そんなことを思っていたこと自体忘れてたわw

ついでに、鍋炊きしてカスタードを作ってクリームパンを作りたいなーとも思ってたですが、パン作りたくないからシュークリームになりましたw

DSC_3124
とりあえず皮だけ。

実のところ、これは3回目。
シュー皮の作り方が、「沸騰した液体類の中に薄力粉を突っこんで練ってから、水分を飛ばすのに火にかける」なのですが、鍋が小さすぎて火にかけたら、かけ過ぎたらしく、団子状になるはずなのにそぼろ状に……;;

卵を入れて混ぜる前に2度目を作り、2度目は卵を入れても全然ゆるくならないから、3度目に真面目に大きなフライパンで作って、多少マシなものができました。
ABCのレシピ見たけど(書き込みもちゃんとしてるよ!)、目安の状態にならなくて、どーすりゃいいのー!ヽ(`д´)ノとなりましたが、何となくできたからもういいや(投げやり)

 

昼からはジムへ。
SSさん情報によると、ダダダ隊長が地方の支店にいた時の会員さん達が、時々遠征してくるらしかったでした。
それなら、休日のダダダ隊長のレッスンとなれば、カウントダウン中なので絶対激込み!!と警戒し、めっちゃ早く行ってしまいました。
玄関で、コロコロ(キャリーバッグと言うんだったろうか)を持った女性とお仲間さん達を見かけたので、そーゆー感じの人だったのかも? 凄いよね。会員さんも隊長も。

いつもなら20分くらい前に並ぶ程度ですが、今日は40分前に並びました。それでも、いつもと同じくらいの位置で並ぶことに。
後ろを時々見てたのですが、30分前くらいでも結構大丈夫そうで、前のレッスンが終わっても、L字に並ぶまではいかなかったみたいでした。ただ、優先入場の人達の列で、逆L字にはなっていたw

 

ダダダ隊長のアタックは、今日がラストレッスン。そのためか、92期間中ですが、隊長厳選集となりました=3

3曲目までは40の曲。
1曲目でイントロが流れたら歓声が上がりましたー。そういうのに居合わせたことがなかったので、何?何?ってちょっとなってしまいましたが、Aメロあたりでちょびーっとだけ、うるっとなりかけました。隊長、来た時に35って言ってて、今日の挨拶で37って言ってたから、2年はいたのよね。時の流れが速いですお。

92の3曲目だったら、先週やらかしたので心配でしたが、今日は違ったのでそんなに気にせずやっていました(間違ってるけどw)
Africaはパンプでやったことあったけど、アタックは始めてかも。スーパーマンは大丈夫かなーと思いましたが、何ともなかったでした(・`ω・)v

4曲目はApache rocks the bottomで\イ゛エー/だったので、結構ガッツリ気味にやっていました。が、このペース配分だと、後半(ついでに、その後のパンプとバランス)でえらい目に遭う!!と思い、少し落としてランジはやりました。足変える時に、頭の高さは変えない!って頑張ってやっちゃったけどw

インターバルは覚えてないけど、途中で音が切れたー! ここに来て感満載><
今回もコーチが見に行っている間、センターのリードにより、みんな粛々とニーリフトとかそのへんを続けていましたw
どうもアタックで音切れる率が高いけど、なんでだ。みんなの振動?w

並んでいる時に、どうも昨日のダダダコンバットでアンコール上演があったらしく、アタックであったら私死ぬわーとおばさんが言っているのを聞いてしまいました。
インターバル後、パワーに続くパワー! 激しい筋コンと、激しいクールダウンwww ペースを守ってやってて良かったわ;;

あまりよくわかりませんが、How much is the fishとか?laylaとか? 最後のは、そんなにキツくはなかった気もします(アンコールからは汗が引いていく程度にゆるめにやってたし)。インターバルの曲とかかなー?
曲は覚えてないけど、インターバルから4曲で、全部ヒールジャックが入っていたことに「なんでこんなにヒールジャックwww」と思ってやってました。クールダウンの時は「内もも伸ばして!」と言ってたw ジャックの時も「胸伸ばして!」とかw

匠(ビフォーアフターの曲)で、一瞬だけストレッチしてしゅうりょー!w

 

パンプ60は97期間中。
ふくらはぎはアタックで良くなってんだか悪くなってんだか、よくわかりませんけども、粗方良くなっている上に薬を飲んで赴いたので、多分何ともなくなってるんだと思う!
けど、1曲目スタートのデッドリフトで、「あ、ふくらはぎに来る;;」で、バーを膝の上でフリーズw 痛いのか張ってるのか微妙ラインだったので、クリーン&プレスは結構お尻を引いて、スクワット風に膝を曲げてやってみました。それだと痛くナーイ(・∀・)

3曲目。3曲目。3曲目が、今日は本当に挫折しそうでした;;
スタートの時点で重たいな……と思ってたけど、後半のパルス4回続きが、もームリー!!(TдT) 肩?腕?バーを動かしても、そのへんの筋肉が固まっちゃってて、全然動かないよぅ;; コーチの声を聞きつつ「しんどいっ。しんどいっ。う、うぇぇぇぇん(ノД`)」と心の中で半べそでした。
でも、8回になると曲に合わせてやると楽しいので、こっちは頑張れるwww

先日から3曲目を中1枚小1枚でやるようにしたせいか、心なしか脇の下のそばに筋肉付いたかも?
自分の筋肉の付き方のバランスが偏ってるから、重りの目安が全くあてにならなくて、3曲目は1曲目と2曲目の間くらいの重さって言われるけど、それでやったら大1枚くらいでやらねばならん……。それでやったら、肩関節からもげます(キリッ
ここに全部かかるから、5、6曲目もバーは小2枚ってとこなのよね……;;

8曲目。8きょ(ry
3曲目のダメージで4曲目は右がしんどくて、こっちでは上げ下げしてたら左がしんどくなりました。ばらんすとれてよかったです(棒読み)
ショルダープレスとプッシュプレスと交互にやるやつって、前の時もあったよなぁ。フライもそうだけど、続けて同じネタを使い回すのヤメレw
プレスのコンボは無心でやっていますが、セットの終わりの「て~れ~♪」が、ここで切り替えかーとわかるので地味に好きw

 

お風呂に入ってからバランス45FX。
この前の木曜から72期間になりました。前回が72だと、ちょっと勘違ってたわ;;

そんでもって雑感。
場所がステージに近すぎて、コーチの動きがまるで見えない角度になっちゃっていたという、アホすぎる事態に;;
顔を向けても、鏡に映るコーチの背中と腕しかわからん>< 私が背中好きなのは認めるけど、ここでそれは違うwww 新曲1回目では痛恨のミスでした……。

1曲目:たけのこじゃなくてお花になりました。後半はスピードが速くなったけど、最初と同じにやっててズレましたw これは前屈した時にふくらはぎが気になってだな(言い訳)
その後は、横に足を開いて、背中を倒しつつ腕をぐるっと外から内に回して、Dark horseのサビんとこの腕を斜めに伸ばすやつ。シュート。サビ。
サビのところは、膝曲げた方は特に床から離さなくてもいいみたい。手のひらはしっかり外向けるのね……。
シュートは、きっとランジで股関節を伸ばして、腕を回して肩甲骨を動かすとか、そんな意味なんだろうなーと思いつつ、何なんだこれは……という気にもなりましたw

2曲目:二部構成で、前半は普通のを全部で5セット。
後半は、腕は横に伸ばして片膝を曲げ、腰の高さあたりに持ち上げてから、後ろに持っていってエアプレーン。そのまま着地でランジ。ランジツイストやるの? スリーレッグドドッグやって、フォワードホールド。こんなんだった気がします。ウォーリアー1の足の形で、腕を肘を曲げながら上から下ろして、胸を開くってのは、ここでやったんだったろうか。
これは2曲目にしか入れられなかったのか?って感じよね……。変則的すぎて、3曲目の後半とかに出てきそう。

3曲目:横向いてウォーリアー2。前側の踵を上げて、後ろの手は腰に回してエクステンドな感じ。前の手の人差し指を立てて、サンウォーリアー。これしか覚えてないw
爪先立ちで大丈夫かなーと思ったけど、やってみたら痛くなかったので、そのままやってました。でも、ふくらはぎがピーンという感覚はなかったので、あまり体重をかけてなかったかも。

4曲目:二部構成。後半に打ちのめされました\(^0^)/
前半は、膝を曲げて片足立ちになって、ハーフムーンとフラワーポーズが混ざったようなの(上半身はハーフムーンで、下半身がフラワーポーズ)を最初は長らく。その後は、素敵な速さで交互に繰り返し。後半は片足立ちの時に、膝を伸ばすんだったかなー。最後はぴっと軸足の踵を上げて、明後日の方向へ倒れます(違)
左が悪くてかばったり何だりするせいか、左のお尻まわりとかも固まっちゃってるようで、右足軸のフラワーポーズで上手く後ろに足を回せずに、バランス崩しまくりよ……;;

後半はサイドプランクやって、上の足の膝を曲げて下の足の脛あたりにタッチ。その次は、上の足の膝を曲げたまま股関節のところも90°になるように上げて、空いてる手で腿を掴んで静止。
脛あたりにやる分には何ともなかったけど、足を上げた時点でバランス崩しまくって全くできなかったわー;; 消火器が邪魔してて確認できなかったけど、肩の真下に腕がなかったのと、体が真っ直ぐじゃなかった(手の付いた場所と踵の場所が同一直線上にない)のと、出っ尻になってたのと、そこらへんができなかった要因だと思います。とりあえず、腕力は関係なかったw

5曲目:前腕を付けろと言われまし(ry
スワンポーズとかハトのポーズとか、ヒップフレクサーとか、マーメイドとか、そこそこ定番揃い。
4曲目までで使い切ったので、このへんから適当でゴメンねっ!

ツイスト:両足の裏同士をくっ付けてねじったり、両足の裏を床に付けてねじったり。四つん這いになって、脇のところに腕を通してねじったり。
急にストライキングコブラがやってきて、ちょっと慌てましたw(マットずれるー) 横向けと言われて、首が痛くて回らねーですーになったけど、何となくやりましたw

フォワードベ(ry:これも二部構成。今回多いなぁ。
前半は、イーグルのポーズの時のように、腕を絡めて両手を合わせるってのが、「イーグルのポーズのヤツだな」と頭ではわかってたんだけど、腕のクロスが手首寄り過ぎて、全く捻れないwww おかしーなー??とは思ったけど、何が間違えてるのかわかってない;; おかげで「これってさ、背中広げて伸ばすんだよね」と思いながらも、何にもなりませんでしたw 鏡越しはキツイのぅ;; でも、2セット目は気付いたので、ちゃんとできました★

大抵はふくらはぎの痛みがなくなってますが、踵を付けた状態で空気イスみたいに腰を落とすのだけは、どうしても痛かったので、バランスが始まる前に「ヒンズースクワットがなければ何とかなるナー」と思ってました。ばーかばーか
後半は早速やって参りました、ヒンズースクワット。しゃがむのを躊躇いました。何とかできたけど、そこにツイストまで加わって、うわー;;
その後は、寝て足を天井に伸ばしたり、横に倒したり。

結論:ほとんど治ったような気もするけど、早くふくらはぎは治します。4曲目頑張りますw

 

 

帰ってから、カスタードクリームを作って、それに生クリームを混ぜた、ディプロマットクリームというのをシュー皮に詰めました。

DSC_3128
めっちゃ詰めてやった=3

しかし、口には出してないけど、皮もクリームも、あんまり美味しくなさそう……。お菓子はやっぱり苦手ですのん。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

いつもだるい

疲れが取れてないとかそういうのじゃない感じのする、どんより体がしんどい;;
おかげで、結局バランスには行けず仕舞いでした……むーコーチ、元気でね!!!

めっちゃ体がだるかったですが、今日はチョココロネを作ると心に決めていたので(その気持ちは崩れずに済んだw)、午前中にパンつく。

DSC_2893
チョココロネ。夜になってから、市販のチョコカスタードを詰めました。

ABCでは、円錐型と円柱型のと3個ずつ作るのですが、家には6個ずつ型があるので、全部円錐型にしました。見た目的にはこちらの方がメジャー感があるんだものw
先日のコロネを作った生徒さんから、「先生、3個ずつだよねぇ?」と聞かれて「うん」とフツーに答えたら、そのままあっさり引いたのですが、全部円錐型で作りたかったみたいでした(全部円錐型にしたかった?と聞いた)。絶対無理な話なので、「力(=変更できる権限)がなくてゴメンね!」で済ませまて終了★ 本社とかでも誰でもその権限はないwww
世には、スコーンを4分割ずつなのを、「大きいから」という理由で講師が止めても無理矢理6分割ずつにした生徒さんもいるようなので(自分とこじゃないけど)、パンでもそういう独自アレンジを施してしまう人がいるのね……;;

 

お昼からジムへ。
まずはステップ30。体はやっぱりどんよりしてましたが、お友達と一緒になっていろいろ話ができたので、ちょっと元気出た。

86の曲かなー。テンションはそんなに低くやってるつもりはなかったですが、できるようになってくるのは3曲目からって予想で始めてました。
1曲目は、台を一周してからのイージーウォークって、絶対斜め向きでスタートになるわよねー。一歩目が斜め、二歩目で前向くって感じ。ものすっごく急いで、大股で一周しないと、台の端でイージーウォークをすることすら難しいwww 昔は間に合いませんでした。最近では、大股で歩くというスキルを手にしたので、どうにか間に合います。たまに大回り過ぎて、ズレるw

昨日の朝に、雪道で2度もすっ転んだ後遺症でもあったのか(1回目は、両膝だけ突いたw)、右膝がずーっと痛くて、右膝に体重をかけるのがちょっとイヤンな感じでした。
4曲目のハーフバーピーで、足を台のそばに戻した時がちょっと痛かったので、めっちゃガッツリ足をついてから、一拍置いて立ち上がってました。でも、もーいーやー!!ってなって、最後の方のパワーニーは、思いっきり跳んでやりましたw

後半は82の曲かなー(よくわかってない)
リカバリーでランジやった。大丈夫だったのか大丈夫じゃなかったのか、記憶にないw リピーターが極悪じゃなかったというのがおぼろげにあるんですが。
89の時に30分に出てたせいか、30分の最後の曲と思ったらCall me maybeが来る!という条件反射が生まれてましたw 今日も、来るか!?と、ちょっと構えてしまったわw

 

コンバット45。
疲れてきたのか、最初っからだるげにやってました……;; アッパーは結構真面目にやりましたが、ジャブ・クロスは最後まで肘を伸ばさないでやってましたー(距離が短くなるから、パンチは速い→パワー3の連打でズレるw)

あんまり記憶にないけど、56の曲が多めかなー。
3曲目がHymnで、好き曲ーわーい( ´艸`)と思いながら、肘を伸ばさないジャブクロスw ホント、この曲はめっちゃ好き。
Helloでアドバンシングサイドキックをやりましたが、この曲は、型で同じ方向にしか回さないよなーという印象しかない……。
アドバンシングサイドキックは、早くなると足絡まるわよね;; グレープバインもそうだけど、油断してて急にやると、慌てすぎて足が前でクロスw

マトリックスキックもやったけど、この曲をやるのは、ののコーチくらいしかいないよなー。やっぱり、右足を軸にして蹴った方がグラグラ気味でした。エスキーバとかちゃんとやった……気がする!w
ムエタイで、ぴーぴぴぴぴぴっ!をやった! 最後のジャンプニー5回は出遅れたー^^;

本当は、この後のアタック60にも出たかったのですが(ラビアタックに出たことない!)、体的に無理だったので、そそくさと退散しました……。帰りに買い物して帰ったけど、家着いてからドロリんちょだったわ;;

 

パンの材料をいろいろ買って帰ったのですが、パンを作る力はなかったので、菓子つく。

DSC_2898
光ってなんだかわからないwww チョコフロランタン。
ただし、焦げている可能性が高い。レシピよりも焼き時間を早く切り上げたけど、端が炭化してた\(^0^)/

投稿レシピは危険が危ないので避けてたんだけど、違うレシピと間違えた……。

 

バレンタインデーは、去年のことがあったので、正直言うと、あまり楽しいイベント事には感じないのよね……。軽く憂鬱です。
みんなはちゃんと、日頃の云々は伝えた方がいいと思う! 「ありがとう」も大切だよ!
それと矛盾するところもあるけど、みんなに私のような思いはしてほしくないなとも思うんだよね。相手のいることだから、想いが届かないことは多々起こりえるので、私と思ってることは現実味がない綺麗事だとも思うんだけど、でもやっぱり、ツラい思いするのは私だけで十分だわー。みんなラブになーれ☆彡

 

ブログランキング・にほんブログ村へ