provide the answer

ふと、”I’ll be your commander〜♪”ってCommander(曲名)を思い出しました。コマンダーアームなステップの思い出w パンプの1曲目でもあった気がするけど。

コマンダーってので思い出した、時々思うこと↓
1:私って暴走列車だから、コマンダーっていうかストップ&ゴーを管理してくれる人が必要なんだろうなぁ。
2:でも、何か言われても「うっせーばーか」って反発するから、いてもダメだorz
3:糸冬 了

私には素直さとか謙虚さが足りない……。簡単に言えば、聞く耳を持ってないw 耳悪いし(関係ない)
時々ここに書いてる、占いにある私の性格にも「意志が強い分、非常に頑固で自分の考えは曲げません(曲げない理由は、あまり理論的ではない)」ってあって、つまり、これは生まれた時に定められていたものだったんだよ!\ナンダッテー!/

いやでも、この先、言われたら「うん」って素直に聞いてしまう人が現れるかもしれない(ドリーム感満載だけど)
ただ、年を負うごとに性格って凝縮していくもんだから、頑固さが崇め讃えよ状態(イミフ)になりそうなので、相手が勝つか、私が勝つか、まさにDead or Aliveなわけですね……。頑固だけど単純だから、なんかパターンがありそうなんだけどw

 

仕事中に、しゃがんで立ち上がった時に、左の膝が痛くない!\(^o^)/ 痛くなかったことに驚きを覚えたくらいでしたw
これは……体に朗報来たる!!と思ったのですが、歩いてても平気なので右足の付け根も治った気がしたけど、別に治っちゃいなかったー。伸ばした時(ランジとか)は痛くないんだけど、元に戻ってから遅れて痛くなってくる、厄介なやつです。後から来るのって現状を把握できないから勘弁して欲しい;;
膝を曲げて、斜め右上高くで膝を回したら痛いので、付け根の伸び具合に限界を感じます……ッ!

とか何とか言ってたら、やっぱり左膝も痛かった\(^o^)/イリュージョン!
ついでに、左足で片足立ちして膝をねじってしまって、ぎょえー!ってやってしまった……。

 

今日の菓子つく

PIC_20170222_003224
栗入りココアシフォン。
型から外す時に、手でやったりナイフを使ったりしたので、剥がれ方がどっち付かずな感じだわ;;

栗の甘露煮が余ってたので、全部投入したのはいいけど、明らかに全部沈んだわね……。
もっと細かく切った方が良かったかもしれないけど、面倒だから、何度やったって絶対細かく切ったりはしないwww

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

筋肉痛がひどい

昨日は三角筋が超筋肉痛だったけど、今日は二の腕が超筋肉痛DEATH★
今、バランスでバードポーズやらされたら、そのコーチと一生口きかない!><と思うくらいw(普段から別に口きかないけど)

コンバットの筋コンで、トライセプスプッシュアップを頑張ったからだろうか。でも、今まで同じ曲(I can transform ya)を同じようにやっても、筋肉痛になったことはなかったんだけどなぁ。肘の曲げ伸ばしと旋回が痛いよ(つまり全部w)

パンプ100の5曲目にやるプッシュアップでも筋肉痛になったし、今、私の中でHOTでCOOLなのは二の腕なのか……(書いてて意味がわかってないwww)ちょっとできるようになった気がするので、嫌いじゃなくなってきたけども。
最近、巻き肩を治す努力はしていますが、それって関係してるのかなー。そっちよりも、サイドプランクで右を下にした時の瀕死ぶりを治したいです>< 昨日やったバランス65のコアバックで、右肩が危険な痛みを発していたわ;; きっと肩の場所がおかしい。

残り、背中が筋肉痛なのは、ディセンディングエルボーのせいとみた。
ディセンディングエルボーの方が楽だから好きだけど、アセンディングエルボーの方が攻撃力高そうだなぁ。そんなことを昨日思いました。
そういうことを思ったけど、私の前に敵はいません。平和な証拠です。平和過ぎて、明日来るなパンチはなくなりましたw ダウンワードパンチは、ランジ!ランジ!と思いながらやっている……。

 

昨日の夜から悪寒がして、布団に入ってからも寒かった><
そして、こむ子はいつもの如くベッドの上に乗ってきて、私のすねの上で寝てましたw
前は脚を開いてあげてたけど、閉じてたら横で寝るだろうと思って閉じてたら、全くお構いなしだった;; むしろ、段差が好都合と思われたかもしれないw
まぁ寝てる間に寝返りうったりして(私が)、どっか行くだろうと放っておいたわけです。

明け方に目が覚めたら、すねが重いwww こむ子寝てるwww ってか、私寝返り一度もしてないwww
まだ起きる時間じゃなかったので二度寝したのですが、その時は思いっきり寝返りをうったというか、蹴り飛ばしてどかしました。そしてこむ子は部屋から出て行った……(予想)

最近のこむ子

PIC_20170219_010416
そんなつもりじゃなかったけど、あくびをする瞬間という奇跡の一枚になってしまったw それならあくびしてるところがいいのに……。

 

先週の月曜日に「来週の月曜はジムに行く!」と思ってたのに、筋肉痛により挫折……。しかもやっぱり寒いし;;
こういう時に何かを作ると、本当に上手くいかない……。焼きドーナツを作ったら、なんか生地固いよな?と思ったものの、そのまま焼いて、膨らまないし生焼けの失敗作ができてしまったorz

先週の水曜も「コンバット出る」と思って挫折したので、あまりご利用は計画的にできませんが、今度こそ、水曜コンバット出る! 月曜コアに出る!って書くだけ書いとくw 書くのはタダ。実行してもしなくても、誰も損しないw

 

 

先日、「ハートのチョコを自作する」という冗談のようなことを書いたのですが、本当に型買ったwww
それで、チョコを入れる箱(贈答用的なやつ)を買おうとしたら、バレンタインデーが終了したせいで、どこにも売ってなーい! そんなバカな!;;
つまり、売ってるやつみたいにして(´∀`*)ウフフってせずに、保存容器にジャラジャラ入れるしかないわけですね……。ハートが傷つきます><

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

やればできる子

「やればできる子」でYDKってやってるけど、「やってもできない子」も「やらなくてもできる子」も「やらないからできない子」も全てYDKになってしまうんだよねw
で、やればできる子っては、あんまりよろしくないらしい。やればできる=普段やってない=やらない言い訳、みたいな感じだったかなぁ。あんまりよく覚えてないけど。

 

昨日のストライキングコブラのせいで(多分)、両腕(三角筋)が超筋肉痛><
整体の揉み返しも混ざってるんじゃないかと思ったくらい、痛さ半端ない! コンバットとかパンプをやったわけでもないのに……;;
プッシュアップは垂直の動きだし、膝を床に付けてやってるけど、ストライキングコブラはダウンドッグから斜め下へ動くって、私の貧弱な腕ではキャパオーバーだったのね……。コーチに「無理です」って言い切ったくらいだしw

午前中はバランス60。
野生の勘で、今日は65が来る気がしたのですが、本当に65でしたw
昨日74をやって気を良くしたので、「明日、65でも何でもやるよ」と思ってたから、65に対するやる気を半年分くらいまとめて出しときました。私だって、やればできる子w
こんなに真面目にやったのはいつぶりだ……と思ったくらい、普段はやる気ゼロ。いつだって1曲目と9曲目は、とっとと終われ感を出して、ばさーっ!

今日もヒップオープナーズで、右膝を深く曲げるのは厳しかったでした;;
三日月のポーズというのか、ローランジで、肘を床に付けるのはできたので、「これは大丈夫かな?」と思ったけど、そのままでいるのは無理でしたorz やっぱり無理ーと、戻るのにも一苦労よ……;;
こんなんだから、エスキーバがあったらやだなーと、その後のコンバットのことを思いましたが、見事に出てきたw 良くも悪くも、勘が冴えている1日ねwww

バランスでは、さほど何ともなかったのに、ツイストでランジツイストから立ち上がる時に、バランスを崩しまくったー\(^o^)/ 前の方でやっててこれはないわwと、とちょっと思ってしまった;;
骨盤骨盤考えてたせいなのよね……。骨盤の向きを変えずに(前足の膝と同じ向き)、上体だけ捻るようにしたらいいのかなーと思ってやってみたら、理想に現実が追いついてませんでしたw 無理にやっちゃいけないわよね……それが基本よね……;;

やっぱり右足の付け根の伸びが悪いので、9曲目の最後に伸ばした足を横に伸ばすのは、左脚は全然苦労しなかったのに、右脚は凄く大変でした。付け根が痛いんじゃなくて、「足が重くて浮かせてられないです><」って感じ……上手く説明できん;; それで、こりゃダメだと足を床に付けたけど、それでも何だか変な感じでした。
1セット目でこんな目に遭ったので、それが私の普通状態かと思ったら、そうじゃなかったという……w 左脚なら、浮かせてても平気です。力も抜けます。伸びてる感じです。右に少し分けて……w

 

午後はコンバット60。

Troublemakerからスタートで、「これじゃない、これじゃない。女性ボーカルだった=3」などと、昨日の夢のシャッフルを引っ張ってシザースをやってましたw アタックならマンボだ(Troublemaker違い) ステップなら4ポイントマンボだ(曲合ってる)

左膝はそんなに痛くなかったので、大体普通に蹴られて良かったでした。ただ、回し蹴りを蹴った後の戻る軌道がおかしいぞ?と、毎度気になっていたので、まだ普通ではなさそう。
痛くなる位置が変わったので、結構蹴られてるんだろうけど、痛みが前より瞬間的で鋭いので、それはそれでちょっと怪しい;;

3曲目は古い方のShooting star。
1回目の時は大丈夫だったけど、2回目の両腕を回して構える時に斜め後ろ(?)の人に手がぶつかってしまって、両手が頭上に行った時に、つい「すみませーん><」と手を合わせてしまったw やろうと思ってじゃなくて、体が勝手にやってたw
膝が平気だと、横移動も平気だからイイワー。やる気なくやってるつもりはないんだけど、コミカルにピョンピョンしている……。鏡に映ったのを見て、真面目にやってるだけどなー?と、本気で思ったw あんまり腰を落としてないとか、踏み出し方のせいか……;;

4曲目は、コーチの熟考の末(?)にFireでした。
ちょっと久しぶりにやったら、ステップキックの足がわからなくなる……。みんな「あれ?」ってなってたのか、コーチが毎回、右足・左足をずっと言ってましたw
普通、後ろ足で踏み込んで蹴らない? 前に出てるのに、更に前に踏み込むとか、納得いかないwwwと、0.5秒くらい思ったのは認めるwww もう既に体が斜めになってるじゃないのよ。

5曲目が始まる前に、コーチが「右足前。左足を大きく後ろ」って言ったので「すわっがじゃーがー♪」って口ずさんだら、やっぱりSwagger jaggerでしたw バランスで恐れていたエスキーバ付き!ヽ(´Д`;)ノ
なんかもうよく覚えてないですwww エスキーバよりも、ランジからフロントキックをやるのが結構ツラかった気もします:: 多分。筋コンでアリゲータープッシュアップのできなさが酷すぎて(右足前不可)、それで全部記憶が流れたわ;;

膝は痛くなかったけど、始まる前から右の肩というか首のあたりの筋が突っ張ってて、これが悪化するとピキーンになるって感じでした。足の付け根のせいかなー;;
これが最後まで続いたので、パンチがあまりスムーズにできなかったー;; ジャブ・クロスで腕と背中がスッキリしない。右が強張って背中の筋力バランスが崩れてたのか、呼吸があまり上手くできてなくて超しんどかった;; ずっとしんどいしんどいってなってたけど「家帰ったらアイス食べる><」って、それだけを念じてやってましたwww 家帰ったら、ジャイコブルー(ジャイアントコーンの青)食べたw
久々に、膝痛じゃないしんどいコンバットをやったなぁ。結構汗かいた\(^o^)/と終わってからのんきに思いましたが、楽観的ってよりも何も考えてないんだよね……。

 

夜にパンつく。

PIC_20170219_223607
マンゴークリームチーズ。
前にも作ったけど、ドライマンゴー(ペラいの)と砂糖とレモン汁を加えたクリームチーズを巻き込んでます。1個、最初に成形したやつで流出事故を起こしてしまった;; これは修正後(流出物撤去後)の画像ですwww

塩気とコクのあるクリチだと、砂糖を入れても不味かったので、レモン汁を入れて塩味を散らしました。少し落ち着いた;;

久々にベーグル作った\(^o^)/
筋肉痛で、コンバットが終わった時に「これで300gのベーグル捏ねるのは……生地固いし……」と思ったのに、ソフトなパンじゃなくてベーグルを作ってしまったw でも、意外に筋肉痛で痛い痛いってなりながら捏ねたわけじゃなかったでした。使い方が違うんだなぁ。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

怖い怖い;;

今度はまいまいアタックの夢を見ましたw 相当アタックやステップのことが残ってるんだなぁ。立て続けに出てくるってのは、同じ時期だから記憶が近所なんだろうか。

全然知らないところで、陽の光が入る明るい白基調のスタジオでしたが、レッスンが始まる時にコーチが「明日辞めます(てへぺろ」って、ちょっと笑いながら宣言しました。
言うまでもなく、「辞めるの!?」とみんなビックリ。しかも、退職のお知らせも何も貼ってなかったのに、明日ー!?ってざわついてたら、「表に出てなかったけど、水面下でいろいろやってました^^」と故意犯です、故意犯w

私も驚いたけど、来るべき時が来たか……と思う方が強くて、ぽろっと涙出てきた><
模擬体験したのに、その時と違うな……泣いちゃった……と思ってました。

ちなみに模擬体験ってのは、先日、職場で私が勘違いして、まいまいコーチポジションにあたる職員(この人辞めたら、職場オワタ状態)が退職すると思い込み、ショックが大きくて、聞いた直後から胃と背中が痛くなって具合悪かった;;
実際には、同じ部署の別の人が退職するんだったようなので持ち直したけど、その時に「まいまいコーチが辞めるお知らせを見たら、こんなふうになるんだな……」と、思ったのでしたw 多分、その記憶が夢に出てきたんだと思われる。

で、普通にレッスンが始まったのですが、1曲目で聞いたことある曲だったんだけど、もう曲が思い出せない;;
そして、何故かシャッフルをやりまくり。Fight for your rightみたいな感じw アタックなのに、なんでこんな地味なやつ……コンバットの記憶と混じってるの?w

ステップの夢ではウォークオーバー、アタックの夢ではシャッフル。まったくもって華のない夢ですねwww 寝ながら足を動かしてたかもしれないw

 

今日のジムはX55の45分から。
ウォームアップ、パワー1、スピード1、スピード2、アブドミナルは49、アッパーボディ1とパワー2が48でした。確か;;

木曜Xでも、ステップタッチとニーリフトのところがコーチとズレてあわあわしたけど、今日もズレた;; でも、今日はそのまま最後までズレを修正せずにやり切ってしまいましたw あんまりよく見なかったけど、多分1カウント私が遅かったっぽい。
ジョグは1セット目は右足からで、2セット目は左足からとかってないのかなーと、アタック慣れしてて逆パターン(1セット目は左足から)なんてのがピンときてない;; ステップタッチは、一番最初に「閉じるから始まります。今までと違います」ってラビコーチが念を押してたので、それは大体覚えた(スピード曲でたまに間違う;;)

凄く調子の良かった時は、バウンスで移動する時に腰が軽いというのか、無理やり体を横に移動させてますって感じが全くなかったけど、今日はややそんな感じでした。凄く調子の良かった時って、実に1回しかないので超貴重w きっと腰まわりの筋肉がほぐれたら、楽々にできそう。

スピード2で、(,,゚Д゚)∩<コーチ! 私の右脚が短いです!
1セット目でマンボをやったら、右足を前の方に置いた時に左足をステップ台に付けたままにできない;; 軽くつま先立ちw
その時は「こんなもんかな」と思って気にしてなかったけど、2セット目で右足はステップ台で静止したままでできたので、「これはつまり、左足が長いってことか……」と、足の長さのバランスの悪さをここで自覚しました><
右足の付け根は痛くなかったけど、痛いのには、そういうのとかも関係してるのかも?

 

メガダンス45。
36の1、2、6、7、9曲目、37は3曲目。最後にやったのは、35の5曲目でした。
昨日の1曲目は37だった気がしたけど36だったか?と思って書き直したら、今日が本当に36でした;; パドプレのところがどっちがどっちだか、曲が同じように思えてきてたわ;;

昨日よりコーチが見えたので、昨日できなかった36の6曲目はできるようになりました^^ やっぱり両足で跳ねながら1周したけどw
37じゃなくても、横にマンボって意外にあったんだな……。メガダンスをやるまで、横にマンボのステップってなかったと思う……あ、ステップのパーティであったか? いや、まんぼーちゃちゃーまんぼーちゃちゃーって、あれは斜め前だったか。
いずれにしても、横にマンボの時って膝をどうしていいのかよくわからん;; 踏み込んだ方の膝は曲げた方がいいんだろうか。前に踏み込んだら、前足は膝を曲げるし……。

X55で汗をかいた結果、スポーツブラが色落ちして、Tシャツに色が付いちゃったのでどんよりしてたので(蛍光黄色なので、あまり目立たずには済んだけど)、レッスンの始めの方から「疲れた><」を連発していましたw
2曲目でやった36−2は、やりたかったのでこれは張り切ってやった=3
サビのところで顔が超マジになってるのは自覚していましたw そこのくるくるするところ(1周するところの前)が好きなのよね……。ラテンのせいか、マンボが頻発するのね;; これも横にマンボか……。

 

バランス45FX
74。……と思ってたw

久々だったからちょっと忘れてたけど、1曲目はめっちゃノリノリでやってました。ソフトブロックがいいんだよねぇ。1回目の時に、腕を下ろしながら、ごくナチュラルに手首をくるっとやる気になっていた;;\Air planes!!/ やる態勢に入ろうとしたところで「曲違う!」と思い出してよかったわw

2曲目はそういやストライキングコブラだったー。忘れてたのもあって、勢いよく滑走してガッタン!>< 新曲期間中でも、負けてガッタン!ってなってたのよね……;; 今日はガッタンでも、肩を痛くならなかったからまだいい方か……。肩は、どるひんポーズ(notドルフィンポーズw)で、左肩が死にそー!!あああああーとなっていましたw あれは人間がやってはならない(キレ気味)
ストライキングコブラのは、終わってからコーチにちょっと聞いたら、腕も使うけど背中もか……。やっぱり、これも人間がやってはならないw
ついでに、聞くなよって感じだけど「夢で見たけど、辞めるの?(要約)」ってコーチに聞いてしまいましたw 不吉な夢は、厄払いのために言うに限るw

3曲目あたりからアイタタになってきてたけど、ヒップオープナーズで、右足の付け根がイカンです><
足の裏を合わせて足が開けないので、シッティングのスターポーズが無理です>< みんな超お尻を浮かせてるのに、私は形を作るだけで精一杯でした;; それもしんどくて、足の裏の合わせてるのをずらして、右の曲げてる角度を緩めたら、少し良かったでした。伸ばすのはできたので、膝を曲げてる方がダメっぽい。

ツイストから75でした。スタートのポーズというか、曲を聞いてというか、「75だ!」と気付いたー。コーチ優しいなぁ( ;∀;) と、勝手に思ってましたw
捻る時に、背骨を真っ直ぐにするってのは、頭の先を天井に向けるって意味じゃなくて、骨盤に合わせる(骨盤が傾いてるのに、背骨だけ床に垂直にしてもアカン)ってことかーとちょっと前に思ったので、それを考えながらやってみたら、結構じわじわ捻れてきて、腰の緊張が緩まった方もあったw 右の腰は重症なので、簡単には緩まなかった;;

えへへってなって終了w

 

その後に整体に行ってきましたが、付け根が痛くなくなったのも、もう戻っちゃった……( ´ ・ω・ ) 寝っ転がってここを書いてたら、痛いの復活;;
でも、ちょっとヒントもらった感じなので、自分でもちょっと頑張ってみます。とりあえず、内転筋が弱いことはわかった……ってか十分わかってますwww
ブログランキング・にほんブログ村へ

ハート愛

昨日より元気になったけど、夕方から体がダルいわー;; チョコを食べてみたけどイマイチ!><
これはハート型チョコを自分で作ってストックしておかないとダメだ……と思いました。普通にハート型チョコを買うということは念頭になかったw

シリコン製のハート型って売ってるだろうからいいけど、チョコ作るってどういうこと? テンパリングが必要なんじゃない? テンパリング不要のコーティングチョコで作ればいいの?
そういうことを考えてたら、ABCでケーキを習うっていうのは、自分の子供に食べさせるということも可能になるけども、自分の子供が何かを作ろうとした時に、アドバイスができるんだな……と思いました。先生に言われた通りに、ただ作ってるだけなんだったら無理だろうけども。時々います、レシピに一切メモらない生徒さん。そして、説明したことを、計量した時に聞き返してくるというのは、ほぼ抱き合わせ商品。せっかく高いお金出して習いに来てるのに勿体ないよね……。

先日、元SSさんに「今も授業を受けて、学べた!ってことあるんですか?」と聞かれたのですが、正直もうないw
ショートコースはリッシュと同じテーブルなので、学ぶというより「こんなパンもありますよ」くらいな感じだから、「ちょ、この組み合わせwww」とか思うことはあるけども、技術的なことで学ぶことを提示されることもないんだよね……。
でも、本当は学ぶことってまだまだいっぱいあると思うんだ……。おうちパンで、製パン理論はそんなに必要じゃないかもしれないけど、あるに越したことはない。

 

今日のジムはメガダンス45から。
36の1、5、6、9曲目、37の2、3、7曲目しか覚えてないのだけど、それ以前に45分で何曲やるのかを忘れたwww

1曲目のパドブレに手を付けるのができなくなりましたが、今日はコーチを見て努力をしてみた。
……私が早く動き過ぎて、やっぱり一度も合わずに終了orz 普段トロいのに……;;

ちょっと前に、ヤフーニュースのところに「パートナーがいる人といない人では、いない人の方が歩くのが速い」とかいう話(実験結果も書いてた)があったのですが、私が普通に歩いたら、私より遅く歩いてる人がいなくて、いつも次々に追い抜かされる……。話しながら歩いてる2人組とかにでも……;; トレッドミルでも、スタートしていきなりの4km/hは、速く感じて焦るw
なので、パートナーがいるとかそういうのは関係なくて、単に人としてトロいかどうかなんだと思う!(キリリリリリッ

最後に36の9曲目をやりましたが、あまりにも久しぶりなうえに、チャチャ(ポニーか?)をしながら1周するところが超苦手のため、かなりやられた感じでした;; それまでは、結構やってる曲だったからすんなりやれてたんだけども、最後にこれが来てガターンw 最初のワイド→クロス→ワイド→ニーリフトも全然わからなくて(しかも人でコーチが見えない)、随分まごついてました。
あの1周は、ステップが全くできてないので(普通に両足で跳ねている)、手のひらひらっぷりと相まって、酔っぱらいの与太踊りでしかない;; 何回も回ってるのに、一度たりとも「たたっ」って足ができなかったわ……。

 

バランス45ST。
1、2曲目が68、3、4曲目が75、残り61あたり。

結構股関節が伸びたので、1曲目のワイドウーチーで腰を落とすのは、いい感じに深くできました。
そして、全力で1曲目をやって、その後疲れたw やってる最中から「本気出しすぎだ……」と思ってたものw

水曜バランスでは、2曲目のランジで右足の付け根が痛かったけど、今日は大丈夫でした!
それで治ったんだなーと思ってたら、コアアブドミナルのホバーでやっぱりダメだったことが発覚。
そもそもやる気がなかったので、ずっとお腹をマットに付けて何もしてませんでしたが、1セット目のアームサークルを4回くらい見送ってから(一応、腕だけは回してたけど)、膝を浮かせてホバーをしたら、付け根がズキーン! さよならホバー(・∀・)ノシ

仰向けになった時のは全部ちゃんとやりましたが、やっぱり痛い;; 木曜パンプで腹筋の時に右足が伸ばせなくて、ずっと左足だけを曲げ伸ばししていましたが、今日も同じような感じでした。サンサルテーションで何ともなかったからと油断してたわ;;

4曲目はツリーポーズで横に傾けるのが、膝を曲げてる側の足が滑って横倒しになりましたw 傾けても、イマイチ体側が伸びてなかったので、あーでもないこーでもないの最中にズルッと。
ダンサーのポーズは1セット目の終わりかけのところで、急にバランスを崩して挫折。2セット目は崩れなかったけど足が上がらん;;
いつもより、急に派手派手しくバランスを崩していました……。

疲れたんだか、筋肉が伸びてだるいんだかよくわからないけど、体が重いわ……;;と退散。