落ち着くための不満吐き出し

昨日のジムは、バランス30FX、メガダンステック&メガダンス30、コンバット45に出ました。
今日はX55の30分とコンバット45。

コンバットくらいしかやるものがない状態よ……;;
ついでに、信用できるコーチがいなくて、どのレッスンも、一体誰のコリオを信じたら……という感じなので(というよりも、誰も信じられない)、疑ってかかってやるから、レッスンに対してやる気が出ない。まいまいコーチなら盲信できたのになぁと、昨日の帰りに涙出てきたわ。コーチのコリオが超正確かどうかってのは、わからんのだけども(バランスには厳しいざきんこw)

バランス30FXが、私にしてみれば、コーチ云々以前に内容的にク○レッスンでしかなくて、本当にどんより。それに加えて、コーチ云々だから、終わってんな!( `д´) という気持ちにしかならん。

しかし、私は大好きコーチのマスタークラスと、師匠のバランス30FXで育ったので、始めた頃だと30FXで十分良かったんだろうな、と思い返してみてました。今にしてみれば、FXにはバランスが入ってないし、STにはタイチーウォームアップが入ってないしで、スッカスカって認識w
これって成長したってことですかね。

 

とりあえず寝るか……。

信じてないけど変なこと

インカローズのキラキラを四六時中身に着けるようになりましたが、それで何か起きたとかいうことはまったくないです(当たり前)
ネットで書いてあるような効果にあやかりたい気持ちはあるんだけど、正直言って、パワーストーンなるものを大して信じてるわけではありません。

そもそもパワーストーンでもジュエリーでも同じ石だったりするのに、パワーストーンとして売ってなければ(宝石店で売っていたら)、一切効能効果が謳われないという矛盾。
なので、石酔いするとかいう人、石のせいにするのはどうよ?アホか、と思ってるタイプです。そんなに人体に影響を与えるんだったら、世が野放しにしてないだろ……。

と、パワーストーンを持ってるけど信用してないから(信用という言葉を使うこと自体おかしいけども)、神社のお守りをぶら下げてんのと同じような状態ですw
そのくらい懐疑派(否定派か?)な私ですが、たまに変なことが起きる。この先、「この人頭おかしい」と思って読んでくれて構いません。

 

先日、ミニサイズの何たらナイト(オルゴナイトだったか?)を3種類買いました。
それが来た時、目をつぶって1個ずつ持ってみると(つまり、どれを自分が持ってるか把握してない)、ある1個だけ持つとモヤモヤした気分に。もう1度、かき混ぜてから目をつぶって同じことをしても、やっぱりある1個だけが持つとモヤモヤ。「ある1個」は、同じもの(インカローズの入ったもの)でした。

良くなさそうだから、必要ないらしいけど、水晶のクラストの載せておいたら良くなりました。水晶に乗せて浄化とかいうけど、気の持ちようなんだろうなぁ。ネットなんかで読んだせいで、「浄化をすれば良くなる」という先入観で。

ついでだったから、贈り物の数珠ブレスも載せてみたところ、逆の現象が;;
見たり付けたりすると、気分が悪くなる……。気持ちがざわざわして、今すぐ退けたい!という感じ。これはわからん。おかげでしまっておかざるを得ない。

パワーストーン界(?)だと、購入したものは、流通の過程でいろんな人の手を通しているから雑念が付いているので、まず浄化したほうが良いとされてます。
もらって何年か経ってるんだけど、初めて浄化してみたらこんな目に遭ったって、雑念が取れたら、実は私と相性が悪いことが発覚したとか?w
お店でオーダーメイドで作ってもらったりするとこもあるそうだし、選び方が難しいみたいですね。

そういう目に遭いましたが、やっぱり信じてないですw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ただの世間話

パン食べに行って、パン買って、パン充っぽいことをしていますが、先月のパンにかかった金額が半端ないw 交通費も……。(ドニチカキップサイコー!w)
ちなみに、昨日はクッキーを含めると3000円くらいになっている;; お昼代も入ってるから仕方ないか?

昨日のクッキーを食べてみたら、美味しいことは美味しいんだけど、平たいバターケーキみたいな感じ(ソフトクッキーだから)
硬いクッキー好きとしては「なんでクッキーにしたの? フィナンシェとかパウンドケーキとかあるじゃん? 平たいの残念よ?」という気持ちになりました。ソフトクッキーが好きな人にはおすすめできると思います。

 

パン充っぽいけど、パン気力は全然のままです。元気も出ない。
材料が古くなっちゃうから作らなきゃという切迫感のようなものはあるし、本屋に行ったらパンのレシピ本を見ちゃうとか、そのへんの習慣めいたことは残ってんだよねぇ。
そして、リアルで見てても何ともないんだけど、ネットでパンなんかを見てたりすると、凄く悲しい気持ちになります。気のせいかと思ったけど、毎回そうだったので気のせいではないようだ。よくわからんけど、いろいろ乖離しているせいだろうか。

 

職場で、自分でやろうと思って大量に作業するものを山積みに用意したら、みんなが手分けして手伝ってくれて、申し訳なさと感謝でいっぱいな気分になりました。・:・(*´ー`*人)
手伝ってもらおうなんて1ミリたりとも考えてなかったから、「コレやればいいですか?」って言われた時に、内心では超ビックリしたw ありがたいことです。本当に。

 

今日のヤフーの記事に手相占いのことが載ってて、手相で自分の運命の人がわかるような内容でした。個人的に、占いの中では手相が一番的中率が高いと思っている。

んでもって、私の手相では「友達感覚で付き合える、話の合う異性」ってことでした。
そのへんも何となくわかるんだけど、手相からみる私の性格が「クールでマイペース。面倒くさいことが大嫌い。人間関係はあっさりが基本。いくつになっても気ままに遊んでいたい人」って、どうしてわかった!www
年負う毎に、クールというよりドライになってる気がしないでもありませんが……お肌だって乾燥していくしね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

札幌テクテク

久々に日曜にジムに行きました。
今月から平日にバランスの30分しかないという、バランスオワタ状態なので、マスタークラスのある日曜に再び通うことにしました。
日中にはバランスだってメガダンスだってX55だって45分があって、デイタイムが優遇され過ぎな上に、コーチがいないせいだろうけど夜時間はみんな30分しかなくて冷遇され過ぎ。パンプとコンバットやってりゃいいとかいう流れやめて。マジで。

 

バランス60。
今日から77になりました。今クールもラビコーチのお世話になります。

覚え書き。

1曲目:スィングとソフトブロックとチーボールを横移動させるやつ(後でぐるっと回すこともある)だったか。
仕組みがわかってなくて、一度逆回しをしてしまったw

2曲目:2曲構成。横向いてやるとは。
両方ともダウンドッグからアップドッグの動きはあったけど、何だか微妙な感じ。特に1曲目の流れが、自分の中でしっくりこない……。

3曲目:トライアングルポーズからエクステンドウォーリアーやったり、ウォーリアー1からサンウォーリアーをやったりしたかも。
最近、ウォーリアー2の時に、やたらと曲げた足の踵を上げるのはなんでだ。

1〜3曲目は連続していて、お休みなしで続ける感じ。

4曲目:前方に足を伸ばす→片膝を曲げて4の字にする→膝を曲げて後ろにやるというのを、曲に合わせてやるのがありました。
前に足を伸ばすのが、結構勢いよくジャン!って感じだったので、曲を覚えてないとついていけない。

5曲目:スワンのポーズ、ハトのポーズとか。牛の顔のポーズもやった。座って開脚して、ひねるやつもここだったろうか。
昨日のコンバットで、左の肩甲骨が動いてる!と思ったんだけど、それのおかげか、苦手気味だった左を上にして背中で手を握るのが、ちょっと楽でした。でも、これって右肩問題もあるんだよね……普段やったら右肩関節の前が痛い><

6曲目:テーブルトップになる→手脚を天井へ→ゆっくり下ろして伸び伸びる、を繰り返した最初(確か)
レッグエクステンションを左右1回ずつやって、腰を上に向かって2回浮かせる(コロンってやらない)が、次。
脚を4の字にして、ゴロンゴロンスイングするのがその次。多分。

7曲目:スコーピオンプッシュアップをやってからファイヤーフライ。最初は膝を付いてやって、後半は膝を上げてやる感じ。
スリーレッグドドッグからグルンと回って天井見るやつ(70のコアバックだったかでやったようなポーズ)って、コアバックでよかったよね……。
曲を始める前にみんなで練習した時に、逆回りをしたから脚がクロスのままでバターン!(そして、足の甲側の筋を伸ばした;;)ってなって先行き不安だったけど、本番ではちゃんとできました。

8曲目:覚えてない。全然。

9曲目:前屈した時に、手は肘を掴むようにって言われたけど、膝の前にするのか膝の後ろでいいのかわからんかった……。気持ち的には、膝の後ろでやりたい。
懐かしのゴリラポーズで、師匠を思い出しました(よくやったから)。
ハッピーベイビーのポーズで、膝を伸ばすのが最後だったろうか。

感想:昨日から代謝が良くなっているのか、汗だくになってやってましたが、あまり楽しい気分になれなかったでした。慣れたら良くなるかも。
そんなに曲は聞けてないけど、2曲目の後半曲が結構好きかも。

 

ジムを出てから、札幌パンの旅へ。


お昼はPAULのランチセット。
今回もサラダにして、今月はツナサラダでした。スープセットにしようと思ったけど(かぼちゃスープだった)、全部炭水化物なのも何だかなーと思って、野菜食べた。

あとは、2枚入れたのを1皿食べたくらい。
今回は少なめかと思ったけど、初回で盛ったんだったw

食べてから、札幌駅から1km弱のところにあるパン屋に行ってきました。


ブーランジェリーコロン。シニフィアン・シニフィエの流れを汲んでるパン屋さんです。
土日限定で、あのパン・オ・ヴァンが売っていた! 今回は見送りましたが、いつか買う。

今日は、焼きカレーパンとパン・オ・ノアとカンパーニュ・メランジェの4分の1サイズを買いました。

 

そこからカロリー消費を兼ねて、歩いたわよ……。ヴェズカフェで菓子パン乱れ食いのせいか、超肥えたからジムも頑張ってるけど、だったら今日もパン食べ放題行くなよって感じだ;;
北海道神宮を目指したので円山を通過するから、前に行けなかったパン屋の「円山育ち」に行ってみました。今回は道を間違わずに行けた!\(^o^)/

日曜が定休日orz

軽くダメージを食らいましたが、すぐ近くにある焼き菓子屋さん(前に素通りした)に行ってみました。


日曜日のクッキー。というお店です。かと言って、日曜日だけ営業っていうわけではないw
ちなみにソフトクッキーです。

クッキーの名前が凝ってるというのか、「月夜のチョコレート」「どや顔ガトーショコラ」「うそがつけないかぼちゃ」とかいうふうなネーミングです。合理主義というか現実主義な私には「めんどくさいな!」にしかならない。
お店に入った時にカップルがいて、「どれがいい?」って聞いた彼女に、「どや顔」と返す彼氏に吹きそうになりましたが(アレとかコレって言わないのか……と)、間違ってはいない。

近くまで来たので、先週にも行ったカトルフィーユにも行ってきました。


フリュイとヴァンルージュ。
先週フリュイを買おうとしたら、まだ焼き上がりの時間前だったので買えなかったのよね;;

そこから更に歩いて行って、北海道神宮に到着。


行く時はここを通らなかったので、帰りに通ってみましたw

ちょうど本殿で結婚式をやってました。式の後ろにお賽銭箱……終わるまで拝めなかったw
終わったら、今度は賽銭箱の前で写真撮影だったので、急いで拝みましたが、拝んでる時間は長かったと思います。私だって神頼みするくらいに必死です。やっぱり拝んで、何度か念を押しておきました。

年に2度も3度もするもんじゃないと思ってるので、おみくじは引かずに帰りました。

 

今日は17000歩くらい歩いた! 東3丁目から西27丁目まで歩いたしw
距離にすると13km弱ですが、大通公園を過ぎたあたりから自転車で移動したい……と思ったわw

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

7月になりました

そこそこ元気になりました。

今週のジム履歴
水曜:
メガダンス30→オール38で、1,3,4,9,5曲目の順でした。
パンプ45→オール99(多分) 今週は、足が痛くならずに済みました^^

木曜:
X55_30分→オール50。昼間にコンバットをやってるコーチ(♀)のX55デビューで、ラビコーチとのペアレッスンでした。ラビXの簡単アレンジで覚えてるせいで、デビューコーチのコリオの方が正しいのはわかるんだけど、キューがアレなため、初50のような状態レベルに間違いまくってしまった;;

コンバット45→金曜に上書きされて、あまり良く覚えてないw 8曲目でパワージャブをやったら、右肘を痛めちゃった! シュッと伸ばしたらアイタタ;;

メガダンス45→38の10曲目を久々にやれてよかったけど、苦手な35のヒップホップに苦戦したー><

金曜:
バランス45ST→60とか61とか。先週よりもバードポーズができなくなって、完全に全滅orz

コアクロス→ラビコアとはしばらくお別れ。バランスのコアアブドミナルの時から肩が赤ゲージで、お腹よりも背中よりも肩に大打撃。先週頑張れたものも、頑張れなかった:: 先週頑張れなかったものが、今週は頑張れたものもあったような気も。1分半は長いなぁ。

コンバット60→71の通し。久々にHIITな5曲目やった! 意外に頑張れたけど、きっと全力でやってないからできただけっぽい。でも、7曲目で笑いがこみ上げてきたので、結構いっぱいいっぱい。

 

ジム行く前に、シフォンケーキ作った。
先月はパンだけでなく、お菓子も一切何も作らなかったので、何か作ったのは久しぶり。


フツーのバニラシフォン。やっぱりシフォンナイフが上手く使えない><
外側に気泡があったので、中もちょっとヤヴァそうです。

 

7月になって、タイムテーブルも変わったけど、一斉に新曲期間になりました。

まずは、メガダンス30から。
今クールもコーチDKのお世話になります。

39になりました。
つべにあったサンプルで確認してみたら、多分1,2,3,4,10曲目。サンプルがアップされたりされなかったり、まちまちね……。

2曲目は、手の振り付けとかがインドっぽい感じだなぁという印象。
3曲目はコリオがわかりやすかったのか、ノリやすくて結構動くことができました★ でも、んなことやったことないから、投げキッスのタイミングはズレるw(そして変換は「嘆きっす」にしかならないwww)
10曲目は、コーチが前に言ってたようにコンバット71−1cの曲だったので、ちょっと気分が上がった! でも、動きがついていけない;; 初っ端の腕の動かす順番も大混乱\(^o^)/ コーチに見られた気がするわ……。

メガダンスを始めた頃に比べたら、何となくながら動きを把握しやすくなったのか、全然ワケワカメ><ってのがなくて、ついていきやすくなった気がします。最後までわからないままだったのもあるけど;;

 

パンプ45。
今日から102期間で、今クールはタオコーチのお世話になります。

雑感!

1曲目に、やっぱりアームカールはなかった……もはや廃止の方向だろうかorz
そんでもって、ランジは前回と同じくプレートを持ってやるバックステッピングランジ(交互)でした。
それと、相当久しぶりなのではなかろうか……な、アーノルドプレスがありました。肩パートでやるから、その練習なポジションかな。

2曲目はワイドスタンスでスタートして、ワイダーがメインか?って感じにワイダーでやるのが結構長かったでしたが、ホントか?と軽く怪しんでいるw
コリオの流れ的に「Someone like youと同じか?」って思ったけど、サビになったらシングルじゃなくて3パルス→シングル2回でしたw
全体的にそんなに大変ではなかったけど、ワイダーでやるせいで姿勢保持が難しいのか腰が痛くなったわ;;

3曲目はプレートでAプレスがデフォだけど、私はバーベル派。ざっと見た感じ、バーベル派が大半っぽかったです。
こっちも3パルス→シングル2回がサビだったかな。
プッシュアップも付いてて、3パルス→シングル2回とか、シングルでひたすらやるとか(必死だから数えてない)。……肩が……肩が……;;

4曲目はクリーン&プレスをやるよりも先にパワープレスが出てくるという……。
心拍数上げますよー的な構成で、私はちょっと厳しめ。

7曲目のランジはプレートのみ。Find you的な感じのランジスクワット(パルスもあるよ!)と、バックステッピングランジ。
ランジのパルススクワットの連続の後に、すぐスクワットでパルス18回だったかをやるのは、中プレート1枚しか持ってないのに、足の付け根の外側がランジでガチガチになって、動かないからしんど過ぎ……;; それを越えた後のシングルスクワットは超楽w

8曲目の肩は、今回はプレートだけ。プッシュアップってやったっけ?(記憶がもはやない)
わかってなかったけど、アーノルドプレスは結構肩にしんどいようだ。その後にやる、片手だけでやるショルダープレスで、「ちょっと肩がパンパンよ?」と思ってやってました。

9曲目の腹筋は、ざっくり言ったらクランチ、レッグレイズ、ヒップブリッジの3種類。

感想:バーを担がないからって、ランジを舐めてかかって痛い目に遭ったパターンw

 

コンバット45。
72期間になりました。時間等々変わったけど、今クールもコーチDKのお世話になります。

雑感!

1曲目:1bがバランス69の曲だったので、待ってる間に横に倒れてみたくなったり、腕を回してみたくなったりするw
今や、回し蹴り→ステップバックが当たり前になるのだろうか……という気になりました。実戦的にしてるのかもだけど、落ち着いて蹴られないw
1cでベアクロールから、片脚を横に伸ばす(内転筋を伸ばしそうなの)をゆっくりやるのはいいんだけど、早くやると膝がガツガツ床に当たって内出血しそうな雰囲気で痛い>< ついつい、ハーフマウントポーズの時には膝を浮かせてしまったわ。

2曲目:エルボー類はムエタイのイメージだけど、ディセンディングエルボーとサイドエルボーがここに出てきて、ちょっと驚き。左はショボいので、左サイドエルボーに力が入りません><
ジャンプキックもやったんだけど、その手前のホップキックがイマイチ上手くできなくなっていたわ;;

3曲目:DnBで良い曲だ^^
パワーフックで横っ飛びするのが、しょぼしょぼーん。71−8で、それっぽいことをやったけども、威力があるようにはできないわね……。

4,5曲目がなくて6曲目:クオーターターン再び! 私の祈りが通じた!と思ったwww つい最近、クオーターターンスクワットをやりたい気持ちが再燃していたので、スクワットしなくていいのかもだけど、ぐいっとやってました。
後は知らないw

7曲目:ジャンプニーに本気出してしまったw
後から、最近話したりする会員さんに「女の人で、あそこまで跳ぶのは凄い」と褒められてしまいました。恐縮です。久々だったのと、体がよく動いたのでガッツリガッツリ。
別の人からは、m9(^Д^)対象にされそうだなぁと思ったけど、ジャンプニーとプッシュキックが好きな蹴りだもの。まいまいコンバットの調子でやってました(全部そうだとも言うw)

8曲目:クロス・ジャブ・クロスを速くやれとは言われたけど、謎のオフザビートでやってました……何も見ちゃいないw
ボディフックは角度的なものもあってか、三角筋のとこがしんどくなるわー;;

感想:もうジャンプニーとかガチでやりません。……多分。
45分じゃやらないので、ちょっと5曲目が気になるところです(どんだけ命を削れっていうのかを見たいw)

 

終わってからも、かなり体がホカホカでした。汗だくだー。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ